本文へ移動

病院概要

病院概要

施設名
医療法人木村会 木村病院
所在地
〒780-0043 高知県高知市寿町8-8
電話番号
088-822-7231
FAX番号
088-822-7232
代表者
理事長 池 紀征
院長  山﨑 文靖
診療科目
■内科
泌尿器科
循環器内科
呼吸器内科 
■消化器内科 
■リハビリテーション科
オンライン資格確認・マイナンバーカードについて
 当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入しています。
ご加入の医療保険の種類や有効期限、資格が有効であるかどうかなどをオンラインで確認できます。そのため、病院側の確認作業も軽減され、スムーズに受付が行えるようになります。
 また、確認時に画面で同意をする(同意ボタンを選択する)と、薬剤や特定健診の情報を当院へ提供できます。この情報は他の医療機関の情報も含むため、お薬手帳等の持参が不要になります。
 現在のところ各種公費負担受給者証(福祉医療・難病医療・更生医療等)は対象になっておりません。公費負担医療制度をご利用中の方は、各種証書のご提示が引き続き必要となります。

一般名処方について
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記する処方箋のことです。
 一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱することがあります。当院では、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。

介護医療院概要

施設名
介護医療院 きむら
所在地
〒780-0043 高知県高知市寿町8-8
電話番号
088-822-7231
FAX番号
088-822-7232
代表者
理事長 池 紀征
協力医療機関
木村病院、横山歯科診療所
 
重要事項説明

1.事業所の概要                                                      

事業所名

介護医療院 きむら

所在地

高知県高知市寿町88

管理者名

池 紀征

電話番号

088-822-7231

FAX番号

088-822-7232

 

2.施設の概要

定員

29

木村病院内3階、4

居室

個室

1

 

入所者1人につき8.0㎡以上

4人部屋

5

2人部屋

4

機能訓練室

1

1

木村病院と共用利用です。106.6

ナース

ステーション

1ヶ所

4

 

食堂・談話室

レクリエーションルーム

2

2ヶ所

入所者1人につき1.0㎡以上

3階 25.7㎡(木村病院と共用利用)

4階 23.2

浴室

1

 

一般浴槽、特殊シャワー浴槽

X線室

1

 

木村病院と共用の機器を使用します。

薬局

1

 

1階に木村病院と共用があります。

診察室

3

1

共有診察室があります。

厨房

1ヶ所

1

 

洗濯室

1ヶ所

3

 

非常災害

設備等

スプリンクラー、自動通報装置連動火災報知器

非常予備発電装置、消火栓、消火器

 

3.介護医療院とは

「医療の必要な要介護者の長期療養・生活施設」として、平成30年4月に創設された介護保険施設です。日常的な医学管理やターミナルケア等の機能と生活施設としての機能を兼ね備えた施設です。したがって、利用者の生活様式に配慮し、長期療養生活を送るのにふさわしい、プライバシーの尊重や家族や地域住民との交流が可能となる環境や、経管栄養や喀痰吸引等を中心とした日常的・継続的な医学管理や充実したターミナルケア体制が求められています。

 4.職員の体制状況

(1)職員体制

職 種

常 勤

非常勤

(夜 間)

備 考

管理者(医師)

1




医師

1名以上


1名)


薬剤師

2名以上




栄養士

1名以上




看護職員

5名以上


1名)


うち看護師

1名以上




介護職員

8名以上


1名)







理学・作業療法士

必要数




介護支援専門員

1名以上





 
(2)主な職員の勤務体制

職種

勤務体制

管理者

9001730

医師

9001730

薬剤師

9001730

栄養士

9001730

看護職員

日中9001730

夜間1730900

介護職員

早朝730900

日中9001730

夜間1730930

理学・作業療法士

9001730

介護支援専門員

9001730

※土日祝日の勤務時間は、上記と異なります。

 

 

≪介護給付費算定に係る体制等に関する届出≫

・Ⅰ型介護医療院サービス費(Ⅰ)

看護職員の配置6:1以上(うち看護師2割以上)

介護職員の配置4:1以上

・サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ

       介護職員のうち、介護福祉士の配置割合が60%以上

5.サービスの内容及び利用料金

種類

内容

 

 

 

食事

・栄養士が利用者の身体状況及び嗜好を考慮し献立した食事を提供します。(食材料費は給付対象外です。)

・できるだけ離床し食堂で食事を召し上がれるよう支援します。

食事時間

朝食  800   830

昼食 1200  1230

夕食 1800  1830 

 

医療・看護

・利用者の病状にあわせた医療・看護を提供します。

・医師による定期診察は、11回行います。

・定期診察以外にも適宜、診察を行います。

排せつ

・利用者の状況に応じて適切な排せつ介助を行うとともに、

排せつの自立についても適切な援助を行います。

入浴

・年間を通じて週2回の入浴又は清拭を行います。

・寝たきりの方も、特別浴槽にて入浴することができます。

口腔ケア

・誤嚥性肺炎や口腔疾患を予防し、口腔機能を維持するため、口腔清掃の指導、ケアを行います。

機能訓練

・入所者の心身等の状況に応じて、日常生活に必要な機能の回復又は低下防止のための訓練を実施します。

健康管理

・医師や看護職員が、健康管理を行います。

 

その他

・寝たきり防止のため、できる限り離床するよう支援します。

・毎朝夕の着替えを行い生活リズムの支援をします。

・清潔で快適な生活が送れるよう、また適切な静養が行われるよう支援します。

 

≪介護保険給付対象サービス≫      ※下表は1割負担の場合の金額     

Ⅰ型介護医療院サービス費Ⅰ

主な加算(必ず加算となるもの)

 

 

従来型個室(ⅰ)

要介護1

721

 

 

夜間勤務等看護加算(Ⅲ)

          14

サービス提供体制加算(Ⅰ)

          18

感染対策指導管理料    

           6

褥瘡管理加算       

           6

         計 44

765

要介護2

832

876

要介護3

1,070

1,114

要介護4

1,172

1,216

要介護5

1,263

1,307

 

 

多床室(ⅱ)

要介護1

833

877

要介護2

943

987

要介護3

1,182

1,226

要介護4

1,283

1,327

要介護5

1,375

1,419

 

初期加算

入所時は、施設での生活に慣れる為に様々な支援を必要とすることから算定。

※過去3か月間(認知症自立度判定ランク以上の方は過去1か月間)に入所したことがない場合

 

30円/1

入所日から30日間

 

初期入所

診療管理

入所の際に、医師・看護師・その他必要に応じた関係職種が共同して診療計画を策定し、本人又は家族の方へ説明を行う。

※過去3か月間(認知症自立度判定ランク以上の方は過去1か月間)に入所したことがない場合

 

 

250円/1

 

外泊

入所者に対して居宅における外泊を認めた場合は、所定単価に代えて算定する。但し、外泊の初日・最終日は所定単価にて算定

362円/1

1ヶ月に6日まで

サービス提供体制強化加算

介護職員の総数のうち介護福祉士が60%以上を占めていること

18円/1

認知症専門ケア加算(

認知症介護実践リーダー研修者を1名以上配置し、専門的な認知症ケアを行った場合

30円/1

認知症専門ケア加算()

認知症専門ケア加算()の要件を満たし、かつ認知症介護指導者研修者を1名以上配置して職員に研修を実施し、専門的な認知症ケアを行った場合

 

40円/1

 

処遇改善加算Ⅰ

介護職員の処遇改善を目的に、基準に適合している施設が、入所者に対しサービスを行った場合 

所定単位数に2.6%を乗じた単位数

夜間勤務等看護加算()

夜勤介護・看護職員を201以上配置していること

14円/1

感染対策指導

管理

施設全体で感染対策を行っている場合

6円/1

褥瘡対策指導

管理(Ⅰ)

施設全体で褥瘡対策を行っている場合 及び、日常生活の自立度がB以上の方のみ

6円/1

褥瘡対策指導管理(Ⅱ)

褥瘡対策指導管理(Ⅰ)について、厚生労働省に提出し、データ活用していること

10円/1

薬剤管理指導

薬剤師による投薬または注射及び薬学的管理指導を行った場合

350/1

1ヶ月4回を限度

栄養マネジメント強化加算

入所者の栄養状態を適切にアセスメントし、その状態に応じて他職種協働により栄養ケアマネジメントが行なわれた場合

 

11円/1

理学療法(

作業療法

常勤の理学療法士または作業療法士が勤務している場合

123円/1

リハビリテーション体制強化加算

専従する常勤の理学療法士または作業療法士を2名以上配置し、リハビリを行った場合

35円/1

理学療法に係る加算

リハビリテーション実施計画書の内容等の情報を厚生労働省に提出し、データ活用を行っている場合

33円/1

短期集中リハビリテーション加算

個別のリハビリテーション計画の算定策の一連のプロセスを実施、多職種共同による短期・集中的なリハビリを行った場合

240円/1

入所後3ヶ月以内

 

緊急時治療管理

救命救急医療が必要となる場合において緊急的な治療管理としての投薬、検査、注射、処置等を行なった場合

518円/1

1ケ月に1

(連続する3日限度)

 

認知症短期集中リハビリテーション加算

認知症であると医師が判断した方であって、個別のリハビリテーション計画の算定策の一連のプロセスを実施するとともに、多職種共同による短期・集中的なリハビリを行った場合

 

240円/1

入所後3ヶ月以内

 1週に3回まで

認知症行動・心理症状緊急対応加算

医師が認知症の行動・心理状況が認められる為、在宅での生活が困難であり、緊急に入所することが必要と判断し、入所となった場合

200円/1

入所日から7日間

医学情報提供料(Ⅰ)

担当医師より、退所時に病院または診療所へ、紹介文書を記入した場合

220円/1

 

 

排せつ支援加算

排泄に介護を要する入所者のうち、身体機能の向上や環境の調整等によって排泄にかかる介護状態を軽減できると医師または医師と連携した看護師が判断し、入所者が希望する場合

 

 

10円/1

 

退所時指導加算

入所期間が1ヶ月を超え退所し、その居宅において療養を継続する場合、退所時に入所者 及び家族に、退所後の療養上の指導を行った場合

 

400円/1

1人につき1回

退所時情報提供加算

退所後の主治医に対して、利用者の診療状況を文書で紹介を行なった場合

 (Ⅰ)居宅、社会福祉施設等の場合

 (医療機関に入院する場合

 ()  500

 (Ⅱ) 250

1人につき1

 

退所前連携加算

居宅介護支援事業者に対して、診療状況を文書で情報提供し、居宅サービスの調整を連携して行なった場合

500円/1

1人につき1

訪問看護指示

加算

在宅で訪問看護を受ける場合に、訪問看護ステ-ションに対して医師の指示書を発行した場合

 

300円/1

 

重度療養管理

1日あたり8回以上の吸引を実施している状態が、1ヶ月で20日を超えている場合 

※要介護度4または5に該当している方のみ

 

125円/1

摂食機能療法

脳血管疾患等による後遺症により摂食機能に障害がある方に対し、嚥下訓練を行う場合

208円/1

1ヶ月4回を限度

療養食加算

医師の指示箋に基づく療養食を提供した場合

6円/1

口腔衛生管理

加算(Ⅰ)

歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、口腔ケアを月2回以上行った場合

90円/1

口腔衛生管理

加算(Ⅱ)

歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、口腔ケアを月2回以上行い、口腔衛生等の管理に係る計画の内容等の情報を厚生労働省に提出し、適切かつ有効な実施のために必要な情報を活用した場合

 

110円/1

 

低栄養リスク改善加算

低栄養状態にある入所者に対し、多職種の者が共同して栄養管理をする為の会議を行い、定期的に食事観察を行い栄養リスクの評価を行った場合

 

300円/1

 

再入所時栄養

連携加算

再入所時、当施設の管理栄養士が当該病院又は診療所の管理栄養士と連携して栄養ケア計画を策定した場合

 

200円/1

 

経口移行加算

経管により食事を摂取する入所者について、経口摂取を進める為に、医師の指示に基づく栄養管理を行う場合

28円/1

180日を限度

 

 

 

 

経口維持加算

摂食機能障害を有し、誤嚥が認められる方を対象とし、経口による食事摂取を維持できた場合6月を限度として加算する。

 著しい誤嚥が認められる者を対象とし、多職種が共同して、食事の観察及び会議等を行い計画書を作成 

 食事の観察及び会議等に医師(配置医師除く)・歯科医師・歯科衛生士又は言語聴覚士いずれか1名以上が加わった場合

 

 

 

(Ⅰ)400円/1

6ヶ月を限度

 

(Ⅱ)100円/1

6ヶ月を限度

 

 

科学的介護推進体制

 

(Ⅰ)入所者ごとの必要な情報(ADL値、栄養状態、口腔機能、認知症の状況心身の状況等に係る基本情報)を厚生労働省に提出し活用している場合

(Ⅱ)()に加えて、入所者ごとの疾病、服薬の情報等を厚生労働省に提出し活用している場合

 

(Ⅰ)40円/1

 

 

(Ⅱ)60円/1

 

 

安全対策体制加算

担当者が安全に係る外部研修を受講し、組織的に安全対策を実施する体制を備えている場合

20円/入所

初日に限る








 

※上表の加算については、厚生労働大臣の定める要件・体制が整った場合に算定いたします。

※感染症(おおよそ発症から30日以内)や著しい精神症状の悪化等により、従来型個室の利用の必要があると医師が判断した場合は、多床室の費用で請求させていただきます。

※外泊時や医療機関への外来受診の場合、費用負担が変更になります。

詳細について、あらかじめご相談ください。

※前頁のほか、リハビリテーション等の必要な医療行為(特別診療費)等について、別途自己負担が必要になる場合がありますので、あらかじめご相談ください。

※サービス利用に係る自己負担額(月額)を超えた分については、高額介護

サービス費として払い戻し手続きがあります。

(第1・2段階15,000円、第3段階24,600円、第4段階以上44,400円)

日常的な医療とは別に必要となった特別な医療については、医療保険の対象となりますので、医療保険における自己負担額をお支払いいただきます。 

※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は、全額自己負担となります。

 

≪介護保険給付対象外のサービス≫ (全額が入所者の負担となります。)

種 類

内 容

利用料金

居住費

多床室(室料+光熱水費相当)

外泊・入院時に居室を確保しておく場合、居住費を頂きます。

多床室370377

1

特別な居室

個室をご用意します。

個室   500円/1

食費

食材費+調理費相当分

300円~1,550円/1

特別なおやつ

行事等で特別に提供する場合。

実費/1

病衣

希望される方には貸与いたします。

77円/1

エプロン

希望される方に(経口摂取の方)ご用意します。

      55円/1日

洗濯

個人契約(委託)となります。

 

おむつ

(課税対象)

外出・外泊時等、施設外で使用する場合

尿取りパット39円/1

オムツ     44円/1

紙パンツM  92円/1 

紙パンツL 100円/1 

ずれないシート33円/1

カバーS   83円/1

カバーM   97円/1

カバーL  114円/1

介護用シーツ  115円/1

尿取りマルチ45円/1

予防接種

インフルエンザワクチン肺炎球菌ワクチン等(任意)

予防接種法に基づき、協力医療機関が定めた額 

各種診断書料

生命保険診断書

5,500

死亡診断書等 

6,600

理髪  美容 

[理髪サービス]

1ヶ月に1回、理容師の出張による理髪サービ スをご利用いただけます。

1,200円/1 

≪居住費・食費≫

入所者の所得段階

第1段階

2段階

3段階①

3段階②

4段階

居住費

多床室

0

370

370

370

377

個 室

490

490

1,310

1,310

1,668

食費

多床室

300

390

650

1,360

1,550

1か月の上限金額

15,000

15,000

24,600

24,600

44,400

・第1段階(市町村民税世帯非課税者・老齢福祉年金受給者等)

・第2段階(市町村民税世帯非課税者で年金収入額等80万円以下)

・第3段階(市町村民税世帯非課税者で年金収入額等80万円超266万円未満)

※本人の住所地の市町村役所(介護保険係)に申請をして「介護保険負担限度額認定証」を受け、施設へ提示してください。補足給付(「特定入所者介護サービス費」として介護保険から給付)を受けることができます。但し、介護保険料滞納者には該当いたしませんのでご注意ください

≪利用料金の支払い≫

入所費等は1ヶ月毎に請求します。毎月15日頃に請求しますので、月末までに下記のいずれかの方法でお支払いください。 

① 窓口で現金払い(月曜日~金曜日 9:00~17:00まで)

(土曜日 9:00~12:00まで)

 

 ② 銀行振込み  ※必ず、入所者様氏名でお振込みください。

四国銀行 よさこい咲都支店 (普)54010

                 口座名 医療法人 木村会

                     理事長 池 紀征 (イケ ノリユキ)

 

                 

※保険料の滞納などにより、市町村から保険給付金が支払われない場合は、利用

料金10割をいただき、サービス提供証明書を発行します。 

サービス提供証明書を市町村等の窓口に提出し、全額払い戻しを受けることができます。 

※2か月にわたりお支払いがない場合は、やむを得ず退居の手続きをさせて頂くことがございますので、ご了承ください。

 

6.施設利用にあたっての留意事項

面会時間

14002000

※必ず面会者名簿にご記入ください。

外出、外泊

外出、外泊される場合は、事前に身元引受人よりお申し出ください。

居室、設備、器具の利用

施設内の療養室や設備、器具は本来の用法に従ってご利用ください。これに反したご利用により破損等が生じた場合、弁償していただくことがあります。

喫煙

施設・敷地内 禁煙です。

迷惑行為等

騒音等の他の入所者に迷惑になる行為は禁止しています。

金銭、貴重品の管理

金銭・貴重品の持ち込みは、原則お断りいたします。事情によっては、当施設の金庫に必要最小限の金銭をお預かりすることは可能です。

所持品の持ち込み

必要以上の物品の持ち込みはお断りいたします。 持ち込む場合は、私物管理表にご記入ください。

宗教活動(販売)

宗教活動や勧誘・販売等は固くお断りいたします。

 

7.相談、苦情窓口

(1)サービスに関する相談や苦情については、担当者にお申し付けください。

担当者     看護主任    山田 寿美

        介護支援専門員 今井 通枝

電話番号        088-822-7231

FAX番号    088-822-7232

対応時間    月~金曜日9:00~17:00(日祝日は除く)

       

※入所者及びその家族から苦情を受け付けた場合には、当該苦情の内容や入所者の意向の確認及び記録を行ないます。

※苦情解決に当たっては、当該苦情の内容について事実調査のうえ、入所者及びその家族に対して、誠意をもって解決に努めます。

 

(2)公的機関においても、次の機関に対して苦情の申立てができます。なお、市町村については、お住いの市町村の各窓口にお申立てください。

高知市役所介護保険課

所在地 高知市本町5-1-45

電話番号  088-823-9972

FAX番号 088-824-8390

対応時間 午前830分~午後515

高知県国民健康保険

団体連合会

所在地 高知市丸ノ内2-6-5

電話番号  088-820-84108411

FAX番号 088-820-8413

対応時間 午前900分~午後400

高知県運営適正化委員会(愛称:福祉サービス困りごと解決委員会)

所在地 高知市朝倉戊375-1ふくし交流プラザ1

電話番号  088-802-2611

FAX番号 088-844-9443

対応時間 午前900分~午後400

8.協力医療機関  

医療機関名称

住  所

電話番号

木村病院

高知県高知市寿町8-8

088-822-7231

横山歯科診療所

高知県高知市はりまや町2丁目3-8

088-884-6480

 

9.事故発生時の対応 

(1)当事業所は、利用者に対するサービスの提供により事故が発生した場合には、 速やかに市町村、利用者の家族等に連絡を行うとともに、必要な措置を行います。

(2)事故の状況及び事故に際して対応・処置について記録を行い、事故の原因を解明し、再発生を防ぐために対策を講じます。

 

10.災害対応について

当事業所では、常日頃から避難訓練の実施や備蓄品の充足化を進め、不足の事態に備えています。南海トラフ地震が発生した場合、高知市では津波の到達が予想され、当院周辺では最大想定津波高2メートルとされています。年間2回の津波に対する避難訓練を行い不測の事態に備えています。

 

11.ハラスメント対策の強化

(1)当事業所において行われる性的な言動又は優越的な関係を背景とした言動であって、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、就業環境が害されることを防止するための措置を講じます。

(2)再発防止の対策として違反者への研修を実施します。

(3)ハラスメントに関する相談窓口を設置します。

  担当者   看護主任    山田 寿美

        介護支援専門員 今井 通枝

対応時間  月~金曜日9:00~17:00(日祝日は除く)

 

12.個人情報の取扱い

(1)当事業所は個人情報保護法に基づき、利用者の個人情報を適切に取り扱いします。つきましては、掲示、説明した個人情報に関する内容について同意を頂きます。

(2)利用者個々の希望による個人情報の使用範囲、及びプライバシーに関する希望にも出来るかぎり対応します。 

 

以上

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 088-822-7231
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
医療法人木村会 木村病院
〒780-0043
高知県高知市寿町8-8
TEL.088-822-7231
FAX.088-822-7232
TOPへ戻る